弊社の仕事内容の一部として住宅、各施設の階段、ドア枠、窓枠、カウンターなどの塗装があります。
近頃増えてきているものは保育園

、介護施設です。
保育園、幼稚園の物件で気を付けることは研磨と仕上がりです。
大人では指も入らない隙間でも子供の手は何処でも握るし、皮膚も弱いので
格子や、手摺、枠の下面とかが大人のものよりも滑らかに仕上げるようになっています。
塗装ももちろんですが研磨もさらに気を使っている部分です。
塗料も自然塗装と言われるオイルやワックス塗装だったり、不燃塗料といわれる塗料での塗装の依頼が多いです。
(

誤解を招かないように補足ですが、元が木なので燃えなくなるわけではなく、燃えるまでの時間を稼ぐ…いわば難燃だと思います。)
介護施設で使う階段の段板の溝にラインを入れる仕様の依頼をいただいたこともあります。
写真にあるようにベースの色で階段を塗装した後にライン以外の部部を養生して覆い
色が止まるまで(明るい色は特に生地に透けやすく何度も塗装しないと止まりません

)吹付し、
養生を剥がしてから仕上げのクリアで完成します。
またいろいろな塗装を紹介していきたいと思います。
S
